このページでは、魅力発見コンサルティングを受けられた方の感想を、ご紹介いたします。
「同じように困っている方のために、協力していただけませんか?」と、クライアント様にお願いし、快諾してくださった皆様方に感謝の気持ちで一杯です。
感想をご覧いただく注意点として、誰しもが同じように、全5回の魅力発見コンサルティングで、望まれる結果にはならないかも知れません。
ですが、事前にどんな感じで変わっていかれたのか?私の印象、を参考にしていただければ幸いです。
目次
- 1 インタビュー編
- 1.1 予期不安を自然体で克服
- 1.2 素直な気持ちに気づくことができました
- 1.3 コミュニケーションを楽しめるようになりました
- 1.4 自己否定から、自分を認められるように
- 1.5 仕事をバリバリこなせるようになりました
- 1.6 異性からアプローチされました!
- 1.7 母親との関係性がよくなりました
- 1.8 他人を傷つけないようになりました
- 1.9 心からこれが好き!と思えるようになりました
- 1.10 話を聞いてもらうことで気持ちがラクになりました
- 1.11 自分を大切に思えるようになりました
- 1.12 子供に優しくなれました
- 1.13 部下から相談されやすくなりました
- 1.14 生きづらさから抜け出すことができました
- 1.15 自分にやさしくなりました
- 1.16 子育て・家事の負担がへりました
- 1.17 母と自然な会話ができるようになりました
- 2 アンケート用紙編
- 3 さいごに
インタビュー編
ここでは、オンライン通話で魅力発見コンサルティングを受けられた方のご感想を、インタビュー形式でお届けします。
誰しもが、はじめは実際に顔を合わしていないため、対面形式よりも不安や緊張感を持たれます。
しかし、終わってみれば仲良くと言いますか、強い信頼関係と感謝の気持ちに包まれていることが、インタビューの声で分かると思います。
北は北海道、南は奄美大島まで、幅広い地域の方とお話ができて、うれしく思います。
※ユーチューブの音声スピードを早くする設定は、再生(?)→ 全画面(右端)→ 設定アイコン→ 再生速度の順で音声のスピードを調整してください
予期不安を自然体で克服
セッションを進めていくと、「思い込み」が作り出した不調だということに気づき、仕事をすることがラクになっていただけました。
キーワードは「自然体」。クライアント様にとって、どういう状態が自然体なのか?を考えていただき、自分らしく・気持ちよく・前向きな気持ちで生きていく!と、目指す方向性を発見していただきました。
素直な気持ちに気づくことができました
ですが、どんどん本当の悩みが見えて、特に家族の関係についてのご相談がメインとなりました。
ご両親との関係・ご主人様との関係・お子様との関係。それぞれの関係性をひも解いていく中で、クライアント様のご家族に対する考え方がガラッと変わることができました!
家族だからこそ、感情的になったり、深い絆でつながっていたりすると思います。私の中でも、会心の自分魅力発見コンサルティングでした。
コミュニケーションを楽しめるようになりました
しかし、年を重ねていくにつれて、このままではいけない!コミュニケーションを楽しいと思えるようになりたい!そう決意され、ご依頼を受けました。
学校行事の集まりに、自ら進んで参加したいと思えるようになり、職場の従業員に対しても、自然にコミュニケーションを取れるようになりました。
人つき合いの楽しさを実感されたようで、心からよかったと思います。
自己否定から、自分を認められるように
そうなっていただくように、じっくり話しに耳を傾け気持ちを聞かせていただきました。
鍵となったのは、自分のよいことも悪いことも受けいれる「自己受容」でした。
仕事をバリバリこなせるようになりました
家事と仕事の両立、プライベートと仕事の切り替えがうまく行かず、仕事に集中することができない状態が、続いていらっしゃいました。
しっかりと状況をヒアリングし、どこに問題があるのかを分析しました。
また、自営業としての仕事の取り組み方や責任について、私が意識していることをお伝えいたしました。
人はこうも変わるのかと思うくらい、集中して仕事ができる環境を作り出すことができて、よかったです!
異性からアプローチされました!
実は、それが異性との出会いにつながるとは!
クライアント様からしてみれば、魔法にかかったような気分だと思います。
実際、サポート期間中に、複数の男性からアプローチを受けた報告をお聞きし、私も幸せな気持ちになりました^^
母親との関係性がよくなりました
セッションでは、心の持ちようと行動面、両方からサポートし、自然な親子の会話ができるようになり、お母様の態度も変わったようです。
どんなことがあっても一つ屋根の下で暮らす家族だからこそ、お役に立つことができて良かったです!
他人を傷つけないようになりました
同じ事実でも、伝え方次第で、相手の受け取り方は全く違ったものになります。その伝え方の工夫を一緒に考えていきました。
結果的に、言葉やメッセージにトゲトゲしさがなくなり、人当たりがやわらかくなり、会話や文章を書くことがラクになっていただけたようです。
心からこれが好き!と思えるようになりました
セッションを重ねていくにつれて、自分の気持ち(本音)を出すことができるようになっていただけました。
また、無条件で「これが好き」ということも、発見していただいたようです。
この変化は、クライアント様にとって、大きな意味を持ちます。
「狐につつまれたような」というお言葉が、印象的でした。
話を聞いてもらうことで気持ちがラクになりました
先が見えないことで、余計に不安に不安を重ねて、感情が抑えきれない。
身体症状(動悸・息苦しい・涙がでるなど)も出る、状況のようでした。
いろんな角度から質問をさせていただき、それぞれの関係修復に向けてサポートいたしました。
「聞いてもらえるということが、私にとって大きかったです」という言葉が印象的です。
自分を大切に思えるようになりました
たとえば、時間に追われたり、時間制限があったり、せかされるのが嫌で、特に生理的に合わない人の場合、苦痛を感じられていました。悩みの鍵は、「自分は自分」です。
セッションを通じて、どのように変わっていかれたのか?一人で抱え込むより、相談してみる。このような話しを聞くことができます。
子供に優しくなれました
毎日の忙しさもあって、つい子供に感情的に怒ってしまうことがお悩みでした。しっかり現状のヒアリングとお母様の気持ちをお聞きし、幾つか質問をさせていただきました。多くのお母様にとって、夏休み・冬休みは子供の世話でたいへんだと聞きます。クライアント様の夏休みは、どうなったか?そのあたりもお聞きしています。
家族が仲良く暮らしていく。そのお手伝いができてよかったです^^
部下から相談されやすくなりました
部下が全員女性というのもあり、男性脳・女性脳の違いからか、部下の話しを聞かずに、よかれと思ってアドバイスをしてしまう。
また、完璧主義の傾向が強い・プライベートの話しを一切しないなど、部下との間に溝ができてしまった状態でした。
自分魅力発見コンサルティングを通じて、気持ちがラクになられ、部下から相談されやすくなり、笑ってくれるようにもなったようです。
生きづらさから抜け出すことができました
自己犠牲・むくわれない・「なんで私だけ?」という、被害者意識が強かったようです。
そうなった原因が、親だということに気づかれたようで、グルグルめぐる思考を、じっくりとヒアリングさせていただきました。
「自分を否定することがなくなった」「周りに気をまわすことがなくなった」「ストレスがなくなった」など、自分の軸がしっかり形成されました。
自分にやさしくなりました
まず、自己受容をすることが大事だと思い、しっかりヒアリングを行いました。
あと、お伝えしました、「べき論はがし」もしっかりしていただいたようです。
自分に厳しい・つい他人と比べてしまう・何かミスをするとしばらく落ち込んでしまう。そんな方に、聞いていただきたいインタビューです。
子育て・家事の負担がへりました
育児と家事について満足できないことで悩んでいらっしゃいました。話していただくことで、ご自身がどれが出来ていて、どれを改善すればいいのか整理することができました。家事について、ご主人様と建設的な話し合いができたエピソードが印象的です。
母と自然な会話ができるようになりました
動画ではセッションを通じて、お母様との関係がどのように変わったのか?
他のカウンセラーとの違いをお話ししていただいております。
お母様の誕生日プレゼントの話し(ビフォー・アフター)は親孝行したい方にとって参考になると思います。
アンケート用紙編
ここからは、対面で魅力発見コンサルティング(前身のカウンセリングスタイルも含む)を受けられた方のご感想を、アンケート形式でお届けします。
今思うに、はじめて私とセッション(対話)をしてくださった方のおかげで、もっと多くの方の話に耳を傾けよう、そう決意しました。
心が軽くなることで、身体の不調もよくなっていく。
そんな報告を次々といただき、やっぱり心と身体はつながっているんだと、実感しました。
※アンケートの文字おこしは、原文のママです
今はもう外出は怖くありません

育児疲れとストレスで体調を崩したのをきっかけに、色々なことに強い不安を感じるようになりました。
病気になったらどうしよう・災害が起ったらどうしよう・子供になにかあったらどうしよう・外出先でしんどくなったらどうしよう。
毎日そんなことを考え、体もしんどく外出するのもつらかったです。
特に病気には敏感で、少しでもどこかが痛いと大きな病気ではないか、テレビで病気のニュースが流れると、自分もなるんじゃないかと思い込んですごくつらかったです。
Q自分魅力発見コンサルティングを通じて、あなたにどのような気づきや変化、問題の解決があったのかを教えてください
まずは、元気になるんだと本気で思うこと、考えたことは身体症状として出るから考え方を変えないといけないことを何度も教えていただきました。
頭では理解しているつもりでも、コツがつかめずなかなかうまくいきませんでした。
でも先生が一緒に立ち止まって考えてくださるので、少しずつ意識が変わってきたように思います。
今はもう外出は怖くありません。
遠出をするにはもう少しかかりそうだけど、自信をつけてチャレンジしたいです。
Q自分魅力発見コンサルティングを勧めるとしたら、どのような(悩み)方にお勧めされますか?
似たような悩みの方、変わりたい方、よくなりたいと本気で思う方にお勧めしたいです。
みき様 41歳 女性 堺市
【お返事】
みき様へ、ご感想、ありがとうございます。
不安傾向が強く、行動されることに対して回避傾向が強かったため、なかなか外出されることが困難な状況でしたよね。
それでも、本気で元気になりたい気持ちが健康体質の考え方に変わられ、どんどん外出できるようになって良かったです^^
小さな成功体験を積み重ね、どんどん変わって行くみきさんを、これからも応援させていただきます!
落ち込んだり、しんどくなる感じが弱まって笑顔も増えてきました

20年以上、不定愁訴に悩み、(喉のつかえ・首のひきつり・頭痛・頻尿・夜間頻尿腹部の張り・便秘下痢を繰り返す・鼻炎・高血圧)
家族にも、しんどい気持ちを理解してもらえず自分自身で早く元気になりたくて、漢方薬・サプリ・鍼灸など色々試しましたが症状が消える事はなく、いつもどこかに症状がある状態で生活してきました。
Q自分魅力発見コンサルティングを通じて、あなたにどのような気づきや変化、問題の解決があったのかを教えてください
自分一人で抱えていた思いをカウンセリング、施術を通して先生にアドバイスと体を緩めて頂く事で、否定的な言葉を減らす・症状が出た時は体に大丈夫!と声かけする・黙ってしまう事を減らして自分のしんどい事や思いを少しずつ家族に伝えるように心がけた。
通ってから2ヶ月が過ぎましたが、症状が少しずつですが軽減され、症状が出た時に落ち込んだり、しんどくなる感じが弱まって笑顔も増えてきました。
Q自分魅力発見コンサルティングを勧めるとしたら、どのような(悩み)方にお勧めされますか?
不定愁訴に悩まれている方には、体と心両方からケアしてもらえるので、お勧めです。
どいちゃん様 53才 女性 堺市
【お返事】
どいちゃん様へ、ご感想、ありがとうございます。
20年以上、不定愁訴で悩んでおられ、その切実なお話しに何とかしてでも救いたい!という熱い気持ちが沸き上がってきたことを、今でも鮮明に思い出します。
心と身体、両方にアプローチができる私のサポートで、少しずつ確実によい方向に進んでいき良かったです^^
どいちゃん様にとって、「大丈夫」と「自分ファースト」この2つの言葉が、安定状態に戻ることができるキーワードでした。
辛い状況にも関わらず時折笑顔でお話しされ、前向きに生きていく姿勢を強く感じました!
生きづらさからの脱却に成功できました

A首の凝り、目の疲れ(ゴロゴロ感)、喉に違和感頭が重い(考え事・不安になると締め付けられる感じ)など、体の不調がたくさんあり、又、不安症の為か常考え事が脳内をよぎり、生きづらさを感じていました。
人に見られる不安やどう想われているかなど、目線も怖くひどい時には外に出る事も嫌でした。
Q自分魅力発見コンサルティングを通じて、あなたにどのような気づきや変化、問題の解決があったのかを教えてください
A カウンセングに通い半年。苦しめていた原因は自分自身にあった事が分るようになりました。
物の捉え方や考え方を変える事によって、生きづらさからの脱却に成功できました。
市川先生が親身になって気づかせてくれたおかげで自分の考え、捉え方を客観的に見る事ができ、そしてさらに変える事ができて不安症だった私が人目も気にしなくなり行動範囲が広くなりました。
以前の苦しかった自分は、自分自身で苦しめていた事がようやく分り目から鱗状態です。
後ろ向きな私を前向きな本来の自分へ戻してくれたと思っています。
これからは、過去や未来ばかりに執着せず今生きているこの時間を大切に一度きりの人生を楽しく過ごせたらいいなぁと常に考えるようになった。
Q自分魅力発見コンサルティングを勧めるとしたら、どのような(悩み)方にお勧めされますか?
私と同じで生きづらさを感じる方不安症・人目が気になる方・広場恐怖症体にストレスサイン(不調)が出ている方、悩みが多くてストレス過多になってる方など幅広く色々な方にお勧めしたいです。
Y・K様 30代 女性 岸和田市
【お返事】
Y・K様へ、ご感想、ありがとうございます。
いや~ほんと、我慢強く向き合っていただけましたよね!
言葉の解釈を1つ1つ是正し、物事のとらえ方をプラスに転じ、それを習慣化していただきました。
生きづらさの脱却に成功されたことも、もちろん嬉しいですが、ご近所周辺や当サロンしか移動できなかった状態から、アメリカ旅行に行かれたのはビックリでした!
この半年で、人生が180度変わる体験をしていただき、これからの人生はY・K様らしく、歩んでいただければ嬉しいです。ナイス・チャレンジでした!
今まで他人軸の考え方で、自分を大事にはしていなかった事に気づいた

周りの状況を読みすぎて、それに自分を合わせた考え方で動いてしまうので、結果、上手に物事は進むが自分はしんどいと思い、自分を抑えこんでしまう。
ストレスしか感じないので辛い。
Q自分コンサルティングを通じて、あなたにどのような気づきや変化、問題の解決があったのかを教えてください
結局、今まで他人軸の考え方で、自分を大事にはしていなかった事に気づいた。
自分で自分をしんどくさせる考え方をやめようと思った。
シンプルに、自分の声を聴いて理性で物事を考えるようにしていきたい。
そういう見方で周りを見ると、今までになかった感じで、見えるようになってきたので、嬉しく思います。
Q自分コンサルティングを勧めるとしたら、どのような(悩み)方にお勧めされますか?
自分が辛い原因が何なのか分らずに、ずっと同じ思いの答えが分らない方
49歳 女性 堺市
【お返事】
この度は、ご感想ありがとうございます。
自身の辛い原因が何か分らないのは、ストレスがたまりますよね。
その原因が、自分より相手優先の考えと、逃避癖であることが分かりました。
シンプルにという言葉に象徴されるように、自分の本当の気持ちにしたがって生きていくことで、クライアント様の場合は特に、仕事で活かされましたよね。
前向きな気持ちで、自分魅力発見コンサルティングに取り組んでいただき、ありがとうございます。
今後のご活躍を期待すると同時に、お身体の不調もラクになっていただきたいと心から願っています。
自分のためになる人付き合いができるようになりました

人との適度な距離の取り方、嫌われたくない思い、断る事ができない事。トラブルや困難に対して逃避しがちな性格など、人付き合いに関してのトラブルが多く悩んでいました。
Q自分魅力発見コンサルティングを通じて、あなたにどのような気づきや変化、問題の解決があったのかを教えてください
人と多く話し、適切な距離をはかる経験を積むことや、自分自身の人間力を上げ、人の見極めをすることの大切さ。今までうやむやにして逃避していたことや、あきらめたりした事にもきちんと向きあうことを学びました。
自分にとって、マイナスになる人も多く付き合ってきましたが、見極め・断る事・向き合う事で自分のためになる人付き合いができるようになりました。
Q自分魅力コンサルティングを勧めるとしたら、どのような(悩み)方にお勧めされますか?
物事に対して逃避癖のある人、人との距離がつかめずに、人間関係に苦しんでいる人にはおすすめですよ。
カトウ様 30代 男性 堺市
【お返事】
カトウ様へ、ご感想、ありがとうございます。
カトウ様の場合、嫌われたくない思いからか、人との境界線がほぼない状態で、望まれる人間関係の構築が、なかなかできませんでした。
それくらい、対人関係についての悩みが深かったですよね。
私が一番うれしかった報告が、職場で出会った同僚と、車で遠方まで出かけられたことです。
人はそれぞれ課題を持って、この世に誕生していると私は思っています。
カトウ様の場合は、人間関係。それを見事克服されましたね^^
自分にも今のままでも出来ることがあるとの気づきがあり気持ちが楽になった

仕事で独立したのですが、思った以上に準備ができず、焦りと不安でいっぱいでした。
Q自分魅力発見コンサルティングを通じて、あなたにどのような気づきや変化、問題の解決があったのかを教えてください
自分には何の実績もないと思っていたが、自分にも今のままでも出来ることがあるとの気づきがあり気持ちが楽になった。
漠然とした不安が明確に整理でき、対策もある程度考えられたことで不安が少し減った。
Q自分魅力発見コンサルティングを勧めるとしたら、どのような(悩み)方にお勧めされますか?
前向きにがんばりたいけど、ふみ出せない人。漠然とした不安を抱えている人
まーちゃん様 46歳 女性 大阪市
【お返事】
まーちゃん様へ、ご感想、ありがとうございます。
起業(独立)は、いわば安定を失い、全ての責任を負いますから、おっしゃるように焦りや不安が募りますよね。
私を含め、多くの人は自分のことは案外分からないものです。
(他人の欠点は、すぐ思いついてアドバイスしがちですよね)
私の質問に、まーちゃん様が答えていただくことで、ご自身の魅力をどんどん発見することができました。
これから、経営を軌道にのせる過程が立ちはだかりますが、まーちゃん様の強みを信じていただき、行き詰った際にはいつでもご相談ください。
一緒にがんばっていきましょう!
スケジュール管理や作業効率化を意識して取り組むようになった

長時間労働による、肉体的疲労・精神的疲労
Q自分魅力発見コンサルティングを通じて、あなたにどのような気づきや変化、問題の解決があったのかを教えてください
自分だけでなく、相手の立場になって時間を大切にするという視点。
そのためにスケジュール管理や作業効率化を意識して取り組むようになった。
結果、長時間労働は改善されつつある。
Q自分魅力発見コンサルティングを勧めるとしたら、どのような(悩み)方にお勧めされますか?
職場や環境が変わってから疲れはじめたり、疲れが取れにくくなった方。また、仕事で悩んでいる方。
O・Y様 20代 男性 堺市
【お返事】
O・Y様へ、ご感想、ありがとうございます。
得意先への営業周りで、先方の要望に対してのご提案。
事務作業の効率化・時間短縮(自分の時間を確保するため)・上位概念思考。
私の得意分野を、思う存分発揮することができました。
転職されてから1年少しですし、まだお若いですから、お伝えしたことが洗練されていき、肉体的疲労・精神的疲労が軽減されるでしょう。
真摯に仕事に向き合われる姿勢、とても好感が持てますよ^^
友人等も増え、以前より明るく生活できるようになりました

人とのコニュニケーションの取り方、社会生活を送る上で避けられないストレス等の受け流し方、自分に対する自信のなさや学生時代から悩んでいたネガティブな考え方に悩んでいました。
Q自分魅力発見コンサルティングを通じて、あなたにどのような気づきや変化、問題の解決があったのかを教えてください
カウンセリングを受け、具体的な解決方法や行動を通じてどう感じ、自分がどう対応しているかを考えまとめる事で自信につながり、以前よりコニュニケーションに対する苦手意識、ストレスとの付き合い方に対して自信が持てました。その結果、友人等も増え、以前より明るく生活できるようになりました。
Q自分魅力発見コンサルティングを勧めるとしたら、どのような(悩み)方にお勧めされますか?
A 私のように、悩みを持っている方や人に対する苦手意識を持っている方におすすめします。
K様 31歳 男性 高石市
【お返事】
K様へ、ご感想、ありがとうございます。
ネガティブ思考をされることで、潜在的ストレスが蓄積され、それがコミュニケーションにおいても、影響を及ぼしていました。
ストレス発散のコツを一つ一つ、腑に落ちていただくように図解で説明した記憶が、今でも鮮明に思い出すことができます。
はじめの頃と比べて、積極的にご自身のことを話され、「以前より明るく生活できるようになりました。」そう書いてくださったのが、とても嬉しいです!
さいごに
いかがでしたでしょうか?
あなたと似通った相談内容があれば、きっと参考になったことでしょう。
どの方でも共通する話しをすると、誰もが相談することに、はじめは抵抗を感じます。
そうして、一人で抱え込んでしまう方がとても多いです。
そんな方にこそ、このページが「話す」・「気づく」・「自信につながる」、ファーストステップとなっていただければ、これほど嬉しいことはありません。